紹介:Half Pants / Easy Pants

紹介:Half Pants / Easy Pants

こんにちは、佐藤です。

今回は、伝統と高密度の生地、それぞれの魅力を活かしたアイテム2型をご紹介いたします。

市松模様の刺し子生地を使った「Sashiko Ichi‑matsu Moyou Half Pants」と、綾織ダンプ生地を用いた「High Density Minimal Easy Pants」。異なる表情ながらどちらも風合いにこだわり、夏の装いに馴染むパンツに仕上げました。

 

Sashiko Ichi‑matsu Moyou Half Pants

日本の伝統技法「刺し子」による市松模様を落とし込んだ「Sashiko Ichi‑matsu Moyou Half Pants」。同系色の濃淡で構成された柄は、落ち着きのある色合いの中にも奥行きのある表情を生み出しています。

しっかりとした厚みを持つコットン100%の生地は、インディゴ特有の風合いとあいまって、履き込むごとに味わいが増していく経年変化も魅力です。

総柄ながら控えめなトーンでまとめられており、夏の装いに自然と馴染む軽やかな印象に。しっかりとした強度とともに、長く愛用できる確かな作りを感じていただけます。

 

High Density Minimal Easy Pants

しなやかさとほどよいハリを併せ持つ「High Density Minimal Easy Pants」。薄手で軽やかながらも高密度に織り上げた綾織ダンプ生地を使用することで、耐久性に優れ、肌離れの良い快適な履き心地に仕上がっています。

綿100%の自然な風合いにバイオ加工を施したことで、特有の味わい深さを感じていただけます。

シルエットは、2タックで腰まわりにゆとりを持たせつつ、裾に向かってなだらかにテーパードを効かせたラインに。ウエスト後部にはゴムを採用し、着脱時の快適さとフィット感を両立しています。

さらにベルトループも備えており、シャツをタックインしたスタイルにも自然と対応できる設計です。休日のリラックスした装いからちょっとした外出まで、幅広く活躍する汎用性の高い一本となっています。

どちらのアイテムも、奈良県生駒市にある縫製専門工房にて丁寧に仕立てられています。この工房は、昭和59年に服飾学校の講師が立ち上げた小さなサンプル工房を原点とし、現在は2代目がその技術と思想を受け継いでいます。

地場産業に依存せず独自に築き上げた技術力は、仕様や素材の違いに柔軟に対応できる汎用性の高さを持ち、今もなお信頼あるものづくりの基盤となっています。

 

商品を見る:Sashiko Ichi-matsu Moyou Half Pants
商品を見る:High Density Minimal Easy Pants

ブログに戻る
1 4