生産背景:岡山県「倉敷帆布」

生産背景:岡山県「倉敷帆布」

希少価値の高い倉敷帆布
Kurashiki canvas with high rare value

「Natural Dye Col.」に採用しているオリジナルの帆布作りは、岡山県・倉敷市で130年ほど続く生地屋さんの、一本の糸から始まります。帆布(はんぷ)は、無染の綿や麻の糸を撚り、平織りにした布のことです。いわゆるCANVAS(キャンバス)と呼ばれているのが、帆布です。特徴は、目が詰まっていて丈夫、水漏れしないのに通気性に優れていることで、古くから船の帆や馬具、カバンや作業用ジャケットなどにも用いられてきました。

The making of original canvas begins with a single thread from a fabric shop that has been in Kurashiki City, Okayama Prefecture for about 130 years. A canvas is a plain weave made by twisting undyed cotton or linen threads. The so-called CANVAS is canvas. Its features are that it is clogged, durable, and has excellent breathability even though it does not leak water, and has been used for ship sails, harnesses, bags, work jackets, etc. for a long time.

糸から生地にする工程で、織機が使われます。「Natural Dye Col.」の生地を織っているのは、日本に数台しかないベルギー製の旧式シャトル織機。

A loom is used in the process of making fabric from yarn. The MOLTEMANI fabric is woven by an old Belgian shuttle loom, which is only a few in Japan.

今では部品がなく、熟練の職人さんによってメンテナンスされながら使われています。なぜ、そのような非効率なことをするのでしょう?それは、この旧式シャトル織機でしか織ることのできない、絶妙な風合いの生地が織れるからです。大量生産で使用される織機に比べ、生産量はとても少なく、一日で織れる量も限られているので、希少価値の高い生地と言われています。

Now there are no parts and it is used while being maintained by skilled craftsmen. Why do you do such inefficiencies? This is because weaving fabrics with an exquisite texture that can only be woven with this old-fashioned shuttle loom. Compared to looms used in mass production, the amount of production is very small and the amount that can be woven in a day is limited, so it is said to be a fabric with high rare value.

ブログに戻る
1 4