告知:Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt

告知:Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt

こんにちは、佐藤です。

今回は、和歌山県の希少な「アズマ編み機」で編み上げた新作の「Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt」をご紹介します。

このアイテムは、ご好評いただいた前作の「Wakayama Azuma knit T-shirt」にアップデートを施した一着。生地の風合いはそのままに、シルエットや色味に改良を加えました。

前作の馴染みの良いシンプルさはそのままに、シルエットを肩や身幅にほどよくゆとりを持たせたオーバーサイズ仕様にしています。

肩の力を抜いて自然体で着られる一方、丈や袖丈のバランスに細かな調整を施した品のある印象に。暑い季節でも身体との距離を適度に保ち、快適に過ごせる一着に仕上がっています。

使用しているのは、和歌山県の希少な「アズマ編み機」で編まれた生地。低速と高速の中間に位置する速度で編み上げることによる、絶妙な風合いを実現しています。

アズマ編み機で編まれた生地は「アズマ裏毛」と言われ、膨らみと柔らかな風合いのある生地として知られています。

今作でもブラック、カーキ、ベージュの3色には、製品染めを採用。完成した製品を後から染めることで、先染め製品にはない独特の表情が生まれます。着込むほどに絶妙なアタリや色ムラが生まれ、着用した人の痕跡が反映された一着に育っていきます。

また、ベージュとカーキの2色は、前作よりもさらに深く落ち着いたトーンに。着込むほどに変化が現れ、味わい感じる色合いに育っていくのも楽しみの一つになります。

縫いの一部には「フラットシーマー」と呼ばれる、縫い目を平らに仕上げる特殊な縫製を採用しています。

肌あたりが優しく、縫製部分のゴロつきがないため、長時間の着用でもストレスを感じにくい仕様に。細部にまで配慮が行き届いていることが、見た目だけでなく着心地の良さにもつながっています。

Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirtの生地を編み上げたのは、日本有数のニット産地・和歌山。「アズマ編み機」という希少性の高い編み機を使用しています。

この生地が持つ心地良さの理由には、希少性の高い編み機だけでなく、長年培われてきた職人の技術とこだわりがあります。

製品染めを依頼しているのは、京都の伝統を受け継ぐ染色職人。かつて西陣織を染め上げていた先代の技術を継承し、現在も染色と向き合い続けています。

今回使用している度詰めのニット生地は染まりづらく、染料の配合や調整に時間と手間を要します。それでも、アズマ編み機の風合いを残しつつ味わいのある色に仕上げられるのは、職人の経験と強い思いがあるからです。

 

商品を見る / ホワイト:
Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt_White

商品を見る / ブラック:
Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt_Black

商品を見る / ベージュ:
Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt_Beige

商品を見る / カーキ:
Wakayama Azuma Knit Over Size T-shirt_Khaki

ブログに戻る
1 4