MOLTEMANI
Limited Edition Col. / 14oz Okayama Heavy weight Sashiko Big Shoulder
Limited Edition Col. / 14oz Okayama Heavy weight Sashiko Big Shoulder
受取状況を読み込めませんでした
本日購入した場合の発送予定日
こちらの商品は【予約販売】となります。商品のお届け日につきましては【本日購入した場合の発送予定日】をご確認ください。発送予定日は、生産状況や出荷の都合により、変更となる場合がございます。ご予約可能数が埋まり次第、予約販売は終了とさせて頂きます。
こちらの商品は少量生産のため、ご用意できる数に限りがあります。そのため、セールやディスカウント対象外となります。予めご了承くださいませ。
Production background / 生産背景
Product description / 商品概要
MOLTEMANI定番の「Big Shoulder」に、新たな生地を採用した「14oz Okayama Heavy weight Sashiko Big Shoulder」。
使っているのは、岡山県・井原の地で丁寧に織り上げられた刺子生地。太さの異なる二種の縦糸を高密度で織り込むことで、光の角度によって浮かび上がる立体的な表情が生まれています。
仕立ては、東京都・下町に工房を構える老舗の縫製工場に依頼。長年、鞄や革製品の製作を担ってきた職人の手により、裁断から仕上げまでを一貫して行うことで、素材の特性に即した仕上がりを実現しています。
これまでのシリーズで好評だった、真鍮リベットやレザーパーツによる補強ディテールは踏襲。さらに今回は、新たに長さ調整可能なショルダーストラップを内側に設け、機能性を高めつつ外観はよりミニマルに整えました。
ワンショルダーとして肩掛けも斜め掛けも自在に使える大容量設計は、普段使いから旅先まで、幅広いシーンで活躍。素材の経年変化とともに、自分だけの表情を育てていく楽しみもまた魅力のひとつです。
生地のこと:岡山県「刺子生地」
刺子生地を手がけているのは、創業から77年を迎え、現在は3代目を中心に技術を継承している老舗の機屋。江戸時代から織物文化が息づく岡山県・井原の地で、長年にわたり高品質な織物づくりを続けてきました。
この地域はもともと綿花や藍の栽培が盛んで、藍染めに適した水質を活かした染織技術が発展。歴史的にも厚手の織物における信頼を築いてきた土地です。
14oz Okayama Heavy weight Sashiko Big Shoulderに使われている刺子生地は、太さの異なる二種の縦糸(16番単糸と9番双糸)を織り交ぜる特殊な設計。上下2本のビームを使い分ける糸掛け作業が必要となり、職人の手で1〜2時間かけて丁寧に調整されます。
縦糸の総数はおよそ6,000〜7,000本にのぼり、一本でも張力がずれれば生地全体の品質に影響が及ぶため、セッティングでさえも高い精度と集中力が求められます。 この緻密な準備工程こそが、刺子ならではの立体感と美しさを再現しています。
光の加減によって織り模様が立体的に浮かび上がる、奥行きのある表情と、使い込むほどに深まる風合い。こうした刺子生地ならではの魅力は、一本一本の糸に神経を注ぎ、長い時間をかけて丁寧に織り上げる職人の手仕事によって生まれています。
この地に根づいた歴史と受け継がれてきた技術、そして効率を追わず、手間を惜しまないものづくりへの姿勢を、生地の表情を通して感じていただけます。
縫製のこと:東京都「下町の鞄づくり」
縫製を手がけているのは、東京都・足立区に工房を構える縫製場。1943年の創業以来、80年以上にわたりバッグづくりを一貫してきた老舗です。現在は2代目が中心となり、少数精鋭の職人チームによるものづくりが続けられています。
商店として始まった頃、周囲には豚革の鞣し工場が多く並び、それを背景に鞄や革小物の製造が盛んな地域でした。東京都の“ものづくりの下町”としての文化を受け継ぐこの場所には、今もなお手仕事にこだわる職人の技が残っています。
今回の縫製では、裁断から本縫い、ヘリ巻き、仕上げまでの全工程を一貫してこの工房で行っています。素材には14ozの厚みを持つ刺子生地を採用しており、見た目の存在感に比例して、縫製にも高い技術と精度が求められます。
特に刺子特有の凹凸を持つ生地では、パーツ同士の重なりや角の処理に細かな調整が必要とされます。縫い進める力加減やミシンの踏み込み、針の運び方ひとつで仕上がりの表情や強度に差が出るため、その都度、素材の個性に応じて微調整を行っています。
そうした職人の手仕事の細やかさが、見た目や構造だけでなく、手にしたときの馴染みやすさや、長く使い続けられる耐久性につながっています。
見えない部分にまで行き届いた丁寧なものづくりへの想いは、このバッグが持つもう一つの魅力として、確かに感じていただけるはずです。
Product size / サイズ
SIZE | Free |
---|---|
縦(cm) | 42 |
幅(cm) | 45 |
マチ(cm) | 23 |
持ち手(cm) | 42 |
Notes / 備考
水や汗や摩擦などにより多少色落ちしたり、移染することがあります。必ず単独での洗濯をお願いいたします。
アイロン掛けの際は、あて布をしてください。
個体差によりサイズ表の数値と【±1cm】前後の差が生じる場合がございます。
お使いのデバイスや環境により、実際の色味と多少異なる場合がございます。
















