Limited Edition Col. / INDIGO COTTON Watch Cap
Limited Edition Col. / INDIGO COTTON Watch Cap
こちらの商品は少量生産のため、ご用意できる数に限りがあります。そのため、セールやディスカウント対象外となります。予めご了承くださいませ。
Production background / 生産背景
Product description / 商品概要
MOLTEMANIの定番カラーである深いインディゴブルーを採用した「 INDIGO COTTON Watch Cap(インディゴ コットン ウォッチキャップ)」。
糸に色ムラを施すことで、深い色合いに、より奥行きと立体感を持たせています。
また日常のコーディネートに取り入れやすいシンプルなデザインは、多様なスタイルに馴染みます。
コットン100%の生地は使っていく中で柔らかくなり、色落ちによる表情の味わいが増していきます。
使い込むほどに現れる経年変化をお楽しみください。
洗いのこと:岡山県「製品洗い」
「INDIGO COTTON Watch Cap」の洗い加工を行ったのは、言わずと知れた日本屈指のデニム産地、岡山県倉敷市の児島。日本を代表する”国産ジーンズ”として、ここ児島産のジーンズが会話の中であげられることが多くあるかと思います。そのジーンズの聖地にて「洗い」を依頼しているのが今回の加工場さん。創業当初は、伝統的な染色方法「枷染め(かせぞめ)」から始まり、今ではその知識とノウハウを継承した染め・洗い加工で、児島地区のデニム産業を担っています。
洗いという工程は、製品として形になったものにワンウォッシュ加工を施す、いわゆる製品になる前の”最終仕上げ”の部分です。通常、洗い加工を施す意図としては、綺麗な状態にすること、洗濯後の縮みを軽減させることなどがあげられます。ただ、私たちがここ児島地区の加工場さんを選んだのには大きな理由があります。それは、INDIGO COTTON Watch Capにあるこだわりを最大限生かすためです。
INDIGO COTTON Watch Capには、糸に色ムラを施すことによって、深いインディゴブルーに、より立体感をもたせることで味わいある表情に仕上げています。このこだわりを生かせる最終仕上げには、長年高品質なインディゴ生地を生産してきた児島地区にあるノウハウが欠かせないと考えました。児島がデニムの聖地とされるのは、その発祥地や高品質な生地生産だけでなく、最終加工に到るまで高い技術があるからです。
一本の糸から始まり、やがて一つのアイテムとして生まれるまでには紡績や縫製、染色など様々な過程があり、またその工程を担う場所にもそれぞれのストーリーや背景が存在します。製品になる前の最終仕上げである「洗い」の部分。そこにもやはり、デニム産地として栄えてきたここ児島ならではのノウハウと、その手に継承された確かな技術が存在しています。
Product size / サイズ
サイズ :フリーサイズ
幅 23cm / 高さ 21cm
Material / 素材
Cotton 100%
Notes / 備考
水や汗や摩擦などにより多少色落ちしたり、移染することがあります。必ず単独での洗濯をお願いいたします。
縫製後に洗い加工をしている製品のため、多少のシワ・アタリなど1枚1枚の色の出方・風合い・サイズなどが微妙に異なることがあります。若干の個体差が生じますが、他の製品にはない特有の味わいをお楽しみ頂けましたら幸いです。
製品染めを施しているため、サイズ表の数値と【±1cm】前後の差が生じる場合がございます。
お使いのデバイスや環境により、実際の色味と多少異なる場合がございます。