商品情報にスキップ
1 14

MOLTEMANI

Limited Edition Col. / SASHIKO Heavy weight Hanten Jacket

Limited Edition Col. / SASHIKO Heavy weight Hanten Jacket

通常価格 ¥33,800
通常価格 ¥39,800 セール価格 ¥33,800
税込 / 送料無料
Color
Size

本日購入した場合の発送予定日

こちらの商品は【予約販売】となります。商品のお届け日につきましては【本日購入した場合の発送予定日】をご確認ください。ご予約可能数が埋まり次第、予約販売は終了とさせて頂きます。

数量限定での販売価格にてご提供しております。ご用意できる数に限りがありますので、予めご了承くださいませ。


Product movie / 商品動画


Product description / 商品概要

伝統的な技法「刺子」と「藍染め」を掛け合わせて生まれた「SASHIKO Heavy weight Hanten Jacket」。

藍で染め上げた刺子の生地は、着用し続けることで風合いが増していき、経年の色落ちによって生まれる豊かな表情が魅力です。

日本の伝統着である半纏をベースにしつつ、現代のスタイルに馴染むデザインに仕上げました。大きめのフロントポケットは実用性を高め、軽やかな印象を与えるサイドスリットとリラックス感のあるゆったりとしたシルエットが、日常使いしやすい快適さを実現しています。

まだ肌寒さを感じる季節に、さっと羽織るだけで暖かさと深みのあるスタイルを楽しめます。伝統と現代の融合を、ぜひお楽しみください。

 

先人の知恵に満ちた「刺子」

伝統的な刺繍技法として古くから受け継がれてきた「刺子(さしこ)」。当初は布の補強や防寒、耐久性の向上を目的とした実用的な技法として用いられていました。刺子の起源は定かになっていませんが、遡ること西暦794年以降の平安時代あたりから、布の補強や修理のために採用されていたことが文献に記されています。江戸時代になると、特に東北地方や三河地方で発展し、厳しい寒冷地での防寒具として重宝され、現代まで受け継がれてきたとされています。そんな歴史の深い刺子は、衣服を厚くし、破れにくくし、暖かさを保つという、先人の知恵に満ちた機能が兼ね備えられています。

 

天然染料で染め上げる「藍染め」

伝統的な染色技法の一つとして知られる「藍染め(あいぞめ)」。藍と呼ばれる天然の植物から抽出した染料が用いられ、染め上げられます。古くから世界中で発展を遂げてきた技法であり、その独特の藍色は、さまざまな文化や生活の中で親しまれ現代まで受け継がれてきました。藍染めには、強力な防虫効果と抗菌作用があるとされており、実用面でも優れた機能を兼ね備えています。また最大の魅力とも言える深く鮮やかな青色は、時間の経過とともに独特の風合いに変化していきます。

 

Product size / サイズ

SIZE S M L XL XXL
身丈(cm) 68 69 70 71 73
身幅(cm) 54.5 56.5 58.5 60.5 62.5
袖丈(cm) 67 69 71 73 75

 

Material / 素材

Cotton 100%

 

Notes / 備考

素材の特性上、使用中の水・雨・汗・摩擦により、肌や床、ソファー、椅子、車などのシート 類、靴、バッグ、ベルト、淡色の衣類などに色移りする場合がございますので予め十分にご注意ください。

色移りした場合はお早めに洗い流してください。

色移りを抑えるためには、【漂白剤/蛍光剤が入っていない中性洗剤】を使用した2~3回以上の手洗いをおすすめいたします。

洗濯の際は、洗濯槽や他の衣類に色移りする恐れがあるため、単独での手洗いをお願いいたします。

素材の特性上、光や大気中の汚染ガスなどで変色する場合がございますので保管には十分ご注意ください。

折りたたんだ状態で積み重ねて保管されますと、空気に触れた部分のみが黄変または変色しますのでご注意ください。

素材の特性上、お色などの多少のばらつきがありますので予めご了承ください。

アイロンはあて布をし、表面からおかけください。摩擦により、特に濡れた状態では色移りすることがありますので、ご注意ください。他のものと分離して洗ってください。

個体差によりサイズ表の数値と【±1cm】前後の差が生じる場合がございます。

お使いのデバイスや環境により、実際の色味と多少異なる場合がございます。

詳細を表示する